IODATA EX-HD4CZ 4TB/HDDのデータ復旧事例

誤って落下させてしまった外付けHDDのデータ復旧
機器名 / 型番 | IODATA EX-HD4CZ |
---|---|
記憶媒体 | HDD |
記憶媒体型番 | HDD(Hard disk drive)3.5インチ SATA |
容量 | 4TB |
診断結果 | 重度物理障害 |
作業内容 | 磁気ヘッド交換 |
作業料金 | 料金はこちらから |
担当メッセージ
「パソコンに接続していた外付けHDDのコードを引っ張ってしまって机から落としてしまった。拾って接続したけれど、全く認識しなくなってしまった。」という内容でお客様からお電話でご相談頂きました。
外付けHDDにはパソコンのバックアップや、過去の写真、ビデオのデータが全て入っていたそうです。
お客様と相談した結果、データ復旧のご注文を頂きました。
外付けHDDを郵送して頂き、到着したものを診断していきます。
通電してみると、HDDから異音が聞こえます。
磁気ヘッドに問題が発生していると判断し、作業を開始します。
HDD本体を分解して中を見てみると、磁気ヘッドが停止していました。
問題の発生している磁気ヘッドを取り外し、交換します。
交換後HDDを組戻し、専用機器にて確認すると正常に認識しました。
ここからはクローン作業に移ります。データを解析したところ、お客様のデータを確認できました。
ランダムに何点かデータを開いてみましたが、全て正常に開くことが出来たのでデータをコピーし納品させて頂きました。
この度はご利用ありがとうございました。
お客様の声
誤ってコードに引っ掛けて落としまった外付けHDD。
パソコンに繋いでも全く反応が無いので、中のデータが消えたのかと思いお電話しました。
丁寧に相談に乗って頂き、データの復旧をお願いしました。
無事にデータが元に戻り、大変満足です。