2016年12月の記事
【パソコン修理】【HDD交換】NEC LAVIE S

【パソコン修理】【HDD交換】NEC LAVIE S
【受付内容】
大阪市旭区のマンション管理会社様より「Windowsは起動するが動きが悪くて使い物にならない」と問合せを頂き無料の出張診断にお伺いしました。【スペック】
メーカー:NEC モデル/型番:LAVIE S CPU:Intel Core i5 HDD:750GB メモリ:4GB OS:Windows 10 (Windows8よりお客様にてアップグレード済)【症状】
電源を入れてデスクトップまで起動するが、動作が重くフリーズするなど使いものにならない。【診断内容】
目立ったエラーは出ておらず、余計なプログラムやソフトなども起動していなかったので一見しただけではOS不良かHDDの故障、マザーボード故障か判断ができなかった為、お客様に許可を頂きお預かりして診断することになりました。 持ち帰ってHDDをスキャンしたところ不良セクタが複数あったのでHDDの故障であると診断致しました。【結果】
お客様に診断内容をお伝えしたところ修理とデータ復旧のご依頼を頂きましたので修理させて頂くこととなりました。なるべく早く動くようにとご要望がありましたのでHDDではなくSSDへの換装をお勧めしたところそっちの方がいいとのことでSSDへ換装させて頂くことになりました。 SSDに換装したのち、メール設定やデータを戻して納品とさせていただきました。パソコン修理、パソコントラブル、データ復旧はエスアイヤーへ https://s-ier.co.jp/ 当社エスアイヤーは迅速な作業、対応を心がけておりますので、パソコントラブルでお困りの際にはお気軽にお問い合わせください。
【サーバーOS入替】【パソコン修理】カスタムサーバー

【今回OSを換装したサーバーのスペック】
・サーバー① CPU:Intel Xeon システム領域:500GB×2(RAID1) データ領域:3TB×3(RAID1 + バックアップ用) メモリ:8GB ECC M/B:ASUS P9D-MV OS:Windows Server 2008 Standard ケース:ATXケース ・サーバー② CPU:Intel Core i3 HDD:1TB×2(RAID1 ) メモリ:8GB M/B:ASUS P5Q-EM OS:Windows Server 2008 Standard ケース:ATXケース 【今回変更させて頂いたOS】 ・Windows Storage Server 2012 R2 Workgroup 【使用環境】 印刷業をされておられるため、その原稿のデータなどを管理する為のファイルサーバーとしてクライアント台数15台程でのご利用でした。【作業内容】
OSを入れ替える際にエラーなどが起きても大丈夫なように一度全てのHDDの複製を作成し、データを完全にバックアップした上でシステム用のHDDに上記のOSをクリーンインストールした後、データを戻して納品とさせて頂きました。 弊社は修理やデータ復旧も行う専門業者ですので上記のような作業も安心してお任せ下さい。エスアイヤーではサーバーの製作はもちろん、納品時の設定や障害時までしっかりとサポート致します。 用途に合わせたパソコンの選定や共有などの便利な使い方をご希望のお客様は是非エスアイヤーまで ご相談下さい。
BTO、パソコンのカスタマイズはエスアイヤーへ https://s-ier.co.jp/
エスアイヤーではお客様の用途に最適なパソコンのご提案、カスタマイズを行っております。製品選びでお困りの際は是非エスアイヤーまでご相談下さい。【パソコン修理】【HDD交換】富士通 FMVCEC50
【パソコン修理】【HDD交換】富士通 FMVCEC50 スリムタワー型
【受付内容】
大阪府寝屋川市の個人のお客様より「電源を入れてもWindowsが上がって来ない。英語の白文字でなにか書いてあるがわからない」と問合せを頂き集荷にて修理を承りました。【スペック】
メーカー:富士通 FUJITSU モデル/型番:FMV CEC50 CPU:Intel Core2 Duo HDD:500GB メモリ:4GB OS:Windows Vista Home Premium 32bit【症状】
電源を入れてメーカーロゴ画面のあとWindowsが上がって来ない。ロゴの後「No Boot Device~」と表示されている。【診断内容】
ブートメディア(Windowsの起動システム)が見つからないとの表示でしたのでBIOSの起動順位を確認しましたが異常はありませんでしたのでHDDの故障と初期診断致しました。分解後各パーツをスキャンしたところHDDに多数の不良セクタが見られましたのでHDDの故障と断定致しました。【結果】
お客様に診断内容をお伝えしたところ修理とデータ復旧のご依頼を頂きましたので修理させて頂くこととなりましたが、メーカー製のパソコンでHDDのリカバリー領域まで破損した場合、メーカーのリカバリーディスクを購入しないと一部使えない機能(TVやプリインストールアプリなど)があることをご相談しましたところ、ディスクはお持ちとのことでした。FUJITSU製のパソコンの場合はリカバリーディスクとアプリケーションディスクに分かれていることが多く、今回のCEC50は別々のタイプであったため必要なアプリが後から追加でインストール可能な為、HDDを新しい物と交換し、WindowsVistaをクリーンインストールさせて頂きました。 修理後、データが全て戻っているかの確認をした頂く必要もあったため納品にお伺いさせて頂き、以前使用していたアプリケーションも再インストールさせて頂きました。データも無事で動作も快適になり喜んで頂けたようです。パソコン修理、パソコントラブル、データ復旧はエスアイヤーへ https://s-ier.co.jp/ 当社エスアイヤーは迅速な作業、対応を心がけておりますので、パソコントラブルでお困りの際にはお気軽にお問い合わせください。
【パソコン修理】【HDD交換】【RAID1】BTOパソコン
