データ復旧 パソコン修理 2017年1月13日 【データ復旧・環境移行】DELL vostro 220s 目次 1. 【データ復旧・環境移行】DELL vostro 220s2. 3. 【受付内容】4. 【スペック】5. 【症状】6. 【診断内容】7. 【結果】8. パソコン修理、パソコントラブル、データ復旧はエスアイヤーへ https://s-ier.co.jp/ 【データ復旧・環境移行】DELL vostro 220s 【受付内容】 大阪市城東区の法人様より「電源を入れるとコンピューターの修復画面になりそこから進まない」と問合せを頂き、無料の出張診断に伺いました。 【スペック】 メーカー:DELL モデル/型番:vostro 220s CPU:Intel Pentium HDD:320GB メモリ:2GB OS:Windows Vista Home Premium 32bit 【症状】 電源を入れてメーカーロゴ画面のあとコンピューターの修復画面になり修復が終わらない、セーフモードなどでの起動もできない。 【診断内容】 セーフモードに入ろうとしても選択肢も出ず強制的にコンピューターの修復画面になってしまう状態でしたので使用年数などから考えてHDDの故障だろうと初期診断を致しました。データが必要とのことでしたので故障がひどくならないようすぐ電源を落とし、お預かりとさせて頂きました。 詳細診断を行う為、バックアップを取りHDDをスキャンしたところ不良セクタが3000個程見つかりました。バックアップしたデータを解析したところいくつかのファイルにエラーが見られたものの使用されるデータは問題ないようでした。 【結果】 お客様に診断内容をお伝えしたところ修理とデータ復旧のご依頼を頂きましたので修理させて頂くこととなりましたが、オンボードのLANアダプタの接触が悪いようでLANケーブルを挿しても手で押さえておかないと接続が切れてしまうような状態であることが判明しました。 マザーボードの交換は時間と費用がかかりますので、お客様が廃棄予定だった「DELL Inspiron3400」への環境移行をご提案したところ、ケースには全くこだわりがないとのことでご快諾頂きました。 DELLのvostroとInspironはマザーボードのドライバーも同じなので不具合なく移行することが出来ました。 納品時データを確認して頂いたところ、筆グルメの住所録が1つだけ破損していて開けない状態でしたが、 それ以外のデータは全て使用できることが確認できたので喜んで頂きました。 パソコン修理、パソコントラブル、データ復旧はエスアイヤーへ https://s-ier.co.jp/ 当社エスアイヤーは迅速な作業、対応を心がけておりますので、パソコントラブルでお困りの際にはお気軽にお問い合わせください。 DELLHDD交換データ復旧パソコントラブルパソコン修理大阪市法人無料出張