サーバー・ストレージ
エスアイヤーは各種メーカーはもちろんエスアイヤーオリジナルのサーバーやストレージを幅広く取り扱っており、製品選定から導入後のサポートまで手厚く対応します。
サーバー・ストレージの導入はエスアイヤーにお任せください。
最適なサーバーを選んでいますか?
サーバーとして小規模な事業所でよく使われているNASとよばれる共有用のハードディスクがありますが、実は転送速度が遅かったり、故障した際に高額な復旧費用が必要になるなどデメリットも少なくありません。
エスアイヤーではお客様の規模や使い方に合わせて最適に安心して使っていただけるサーバー機器を低価格でご提案をしています。
データセキュリティは大丈夫ですか?社内の危険度チェック
何もしていない
ほとんどの方が意識していないのですが、PCは電化製品で消耗品です。
法定耐用年数は4年で、ファイルを保存しているハードディスク自体の寿命は3年(種類にもよる)と言われ、故障すればもちろんデータはなくなります。
PC同士で共有
一般的なPCはサーバーとして使用する構成にはなっていない為、余計な不可がかかり、誤作動や故障の原因にもなります。
USBメモリやSDカードなどの外部メモリに保存
外付ハードディスクやNAS
データ復旧にかかる費用と料金目安
もし、会社のデータがトラブルで破損、消失した場合、データを復元するのに時間を取られたり、データ復旧業者に依頼した場合は費用も発生しまし、業務に影響が出てきます。
復旧中はもちろん手元にデータがありませんので業務が止まってしまいます。
最悪のケースとして復旧作業をしても復旧しなかった場合、クライアントのデータなどであれば損害賠償が発生する場合も考えられます。
本格的ファイルサーバーをお手頃価格でご提供します!!
製品選びでお困りの方へ、最適な製品選びをエスアイヤーがサポートします!

エスアイヤーは東芝や富士通、NECなど複数メーカーを取り扱っておりますので、その中からお客様の希望に合わせて最適な製品をご提案できます。
お客様から使用用途、ご予算をお伺いし、必要な製品スペックや構成を確認した上で、様々なメーカー、または自社製品から最適な機器をご提案致します。
価格、ご予算のご相談も、もちろん承りますのでご相談下さい。