料金一覧
ご訪問後に作業が発生した場合の料金表
技術料
-
- Windowsの修復 5,800円
-
- OSリカバリ(クリーンインストール) 12,800円
パソコン修理
-
- 自作PCの故障診断 5,800円
-
メーカー、BTO製品以外の自作パソコンの故障個所診断
-
- DVD/CDドライブの交換 8,000円
-
DVD/CDドライブを交換致します
-
- ハードディスク交換 28,000円
-
PCの内蔵ハードディスクを交換致します
-
- OSインストール 8,000円
-
Windowsのインストール(インストールのみ)
-
- OSリカバリ 12,800円
-
パソコンを出荷時の状態に戻します(リカバリディスクがない場合はクリーンインストールとなります)
-
- メール設定 4,800円
-
パソコンのメール設定を行います
-
- 無線LAN設定 7,800円
-
無線LANを設定します
-
- プリンタ設定 5,800円
-
プリンタ設定を行います
パソコン・ハードディスクのデータ復旧
-
- レベル1 9,000円
-
OS(Windows、Mac、Linux)が起動できている状態のパソコンからのバックアップ
-
- レベル2 18,000円
-
ハードディスク以外が原因となり起動できない状態のパソコンからのデータ復旧
-
- レベル3 28,000円
-
リードエラーやOS障害など論理障害が発生している場合のデータ復旧
-
- レベル4 38,000円
-
ハードディスクが正常に動作をしていない(軽度物理障害)場合のデータ復旧
-
- レベル5 48,000円
-
ハードディスクが認識できていない(中度物理障害)状態でのデータ復旧
-
- レベル6 98,000円~ 380,000円
-
ハードディスクが認識できておらず、ハードディスク自体の開封が必要(重度物理障害)な場合のデータ復旧
メディアのデータ復旧
-
- CD-ROMのデータ復旧 9,800円
-
- DVD-ROMのデータ復旧 9,800円
-
- MOディスクのデータ復旧 9,800円
-
- メディアカードのデータ復旧 15,800円
-
SD、MicroSDカードなど
-
- USBフラッシュメモリーのデータ復旧 15,800円
-
- 各種メディア中度物理障害 48,000円
-
- 各種メディア重度物理障害 98,000円
デジタルカメラ等の画像データ復旧
-
- 論理/物理障害 15,800円~
サーバー・RAID構成ハードディスクのデータ復旧
-
- レベル1 48,000円
-
ハードディスク自体には障害がなく、他のハードウェアに問題がある場合のデータ復旧
-
- レベル2 98,000円
-
ハードディスク自体には障害がなく、論理障害(OS等)がある場合のデータ復旧
-
- レベル3 198,000円
-
ハードディスクが正常に動作をしていない(軽度物理障害)場合のデータ復旧
-
- レベル4 298,000円
-
ハードディスクが正常に動作をしていない、ハードディスクが認識できない(中度物理障害)場合のデータ復旧
-
- レベル5 380,000円~
-
ハードディスクが認識できておらず、ハードディスク自体の開封が必要(重度物理障害)な場合のデータ復旧
NASのデータ復旧
-
- レベル1 48,000円
-
ハードディスク自体には障害がなく、他のハードウェアに問題がある場合のデータ復旧
-
- レベル2 98,000円
-
ハードディスク自体には障害がなく、論理障害(OS等)がある場合のデータ復旧
-
- レベル3 158,000円
-
ハードディスクが正常に動作をしていない(軽度物理障害)場合のデータ復旧
-
- レベル4 258,000円
-
ハードディスクが正常に動作をしていない、ハードディスクが認識できない(中度物理障害)場合のデータ復旧
-
- レベル5 298,000円~
-
ハードディスクが認識できておらず、ハードディスク自体の開封が必要(重度物理障害)な場合のデータ復旧
郵送は全国対応